Jekyll で脚注でマウスホバーでアレ
とりあえずこの数字の上にマウスホバー1
…とこのように脚注の上にマウスホバーして中身が見られるようにしてみました.とりあえずやってみただけなので色々雑で,javascript で title attribute を足してるだけです.
だからブラウザによって挙動が違う.ちゃんと自前で用意したほうがいいんだろうけど,楽さを優先してみた.
function setFootnoteTitles(){
footTags = document.getElementsByClassName("footnote");
for (var i=0; i<footTags.length; i++){
var footTag = footTags[i];
var footNote = document.getElementById(
(footTag.getAttribute("href")).slice(1)
);
var text = footNote.getElementsByTagName("p")[0];
footTag.setAttribute('title',text['textContent']);
}
}こんな感じで実現.対応する脚注の中身取るのにどうしていいかわからなくて href から # を除いたやつが id になってるのでそれを取ってきて,そのなかの p タグをとってます.
良かったですね.
-
なんか見えるはず ↩